イベント・セミナー情報

  • 情報公開日:2019.10.20
  • イベント

【終了】KIPA+ 瀬戸内国際芸術祭2019 視察企画

開催期間 2019年10月20日~21日(月)

#_LOCATIONMAP

日時
Date(s) - 2019.10.20 - 2019.10.21
11:45 AM - 6:00 PM

カテゴリー


2019/10/20(日)- 10/21(月)開催

・第3回目となります、瀬戸内国際芸術祭の視察企画です
・参加人数 10名程を想定
・2日間の行程の1日だけでも参加可能です

【締め切り:9月19日 迄】

<em><更新:190904 … 集合場所表記・会費調整等></em>
<em>(注)案内フライヤーは旧情報まま</em>

 

 

初日集合場所

 :神戸三宮 神戸港ジャンボフェリー乗り場(京阪神方面から)8:00出港 <下記 三宮発バス時間情報参照>

 :小豆島 坂手港フェリー船着き場(高松・岡山方面から)11:30集合

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<神戸三宮〜小豆島への行程>

 三宮から神戸フェリーバス(ミント神戸1階6番バス停)6:55発 or 7:30発に乗車(バス乗車10分程)

 ジャンボフェリー(神戸-小豆島)乗船 8:00出港 → 小豆島 坂手港 11:20着 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
瀬戸内国際芸術祭の視察企画は、第3回目となります。
今回も行ないますので香川にいらして頂き、備讃瀬戸の多くの島々と文化に触れると共に、現代美術を散策して頂ければと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
散策予定エリア : 小豆島・高松エリア
小豆島は、建築造形的な作品がありご紹介出来ればと思いました。
高松エリアの屋島は、四国村(民家園)の中にアートが設置されています。
男木島・女木島は、石による景観が美しく、アートサイトが多い場所です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見学作家 (予定) :
小豆島   ヤノベケンジ・ビートたけし・ローザバルバ・ジョルジュルース・島田陽・中山秀之・王文志・コシノジュンコ・キムヒョンミン 等
屋島   東京芸術大学×シカゴ美術館付属美術大学 等
男木島  漆の家プロジェクト・川島猛・グレゴリーシュナイダー・大岩オスカール 等
女木島  レアンドロ・エルリッヒ・大竹伸朗・木村崇人・愛知県立芸術大学 等

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【視察企画概要】
日程
10月20日(日)ー10月21日(月)
集合場所・時間
小豆島 坂手港 フェリー発着場所 11時30分集合
(神戸港発ジャンボフェリー 8:00発 → 坂手港 11時20分着)
移動手段 車2台 (自家用車 or レンタカー)
参加人数 10名程を想定
見学場所
・10月20日 小豆島坂手から土庄エリア (小豆島の南側)
・10月21日 高原水車・屋島・男木島・女木島 (高松エリア)
宿泊場所 近隣ホテル or 高原水車 (登録有形民俗文化財)…状況に応じ調整
参加の考え方
2日間の行程の1日だけでも参加可能です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【費用について】

 

<会費調整>

※フェリー乗船金額を含んでの会費設定としておりましたが、別途とし以下金額調整致しました。

 内訳:瀬戸芸鑑賞パスポート・車利用代・保険含+宿泊参加の方は宿泊費等

 

・日帰り参加(20日or21日のみ)会費 7,500円 (瀬戸芸作品鑑賞パスポート・車利用代・保険含)
・全日程参加(宿泊)会費 14,500円 (瀬戸芸作品鑑賞パスポート・車利用代・宿泊費等・保険含 …各自でホテル宿泊の場合は相当部分を減)

 

※すでに作品鑑賞パスポート(4,000円)をお持ちの場合は、上記より相当分が引かれる形です。
※なお、宿泊先の関係により宿泊費を別途として、全日程参加の会費を調整する可能性があります。

 

(注)行き自宅〜坂手港まで、行程途中フェリー、及び帰り高松駅〜自宅までの交通費は上記会費とは別途となります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【行程について(予定)】
10月20日(日)
11:20  ジャンボフェリーにて坂手港に到着(昼食は船内で済ませておく)
神戸港8:00発~小豆島 坂手港11:20着
11:30  坂手港 船着き場にて集合
11:40  見学に出発
↓   ・戸ノ浦
↓   ・馬木
↓   ・草壁
↓   ・中山→沖ノ島
↓   ・土庄
17:30  港近くでレンタカ-を返す
18:40  小豆島フェリーにて高松へ

19:45  小豆島フェリー高松港に到着
↓    初日のみ参加の方は、JRマリンライナーにて関西方面へ
20:00  高松港出発(自家用車1台~2台)

20:30  高原水車到着(高松市六条町)
↓    夕食 お弁当+α
21:30  仏生山温泉へ
21:45  仏生山温泉到着(高松市仏生山町)
↓    入浴(45分)
22:30  高原水車へ
↓    コンビニにより朝食を買う
23:00  高原水車到着

23:30  就寝
※高原水車の近隣は、少し歩けばコンビニ・ハローズ等があります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月21日(月)
7:00  起床
↓   各自朝食
8:00 高原水車 見学

8:30 高原水車出発

9:00 屋島四国村(民家園)エリア到着 アートサイト見学

10:30 敷地内 わら屋(うどん屋)にて昼食

11:00 屋島から高松港へ

11:30 高松港到着・チケット購入

12:00 男木島へ

12:40 男木島到着 アートサイト見学

15:00 女木島へ

15:20 女木島到着 アートサイト見学

17:20 高松港へ

17:40 高松港到着 高松駅へ移動

17:50 高松駅にて解散
*解散後、余力のある人は、高松港からほんの少し離れた北浜アリー周辺で少し遅くまで開いている6つのアートサイト「北浜の小さな香川のギャラリー」(20:00まで)があります。香川漆芸・高松工芸高校・西堀隆史さん等を見学して、カフェで、お茶をしても一服しても良いかもしれないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※1日目の昼食は、神戸港からのフェリー内で済ませておいて下さい。
※本企画は、一般社団法人関西インテリアプランナー協会有志にて行うものにて、瀬戸内国際芸術際実行委員会は関与しておりませんため、問い合わせはKIPA webページをご確認願います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参加申し込み】
以下の、参加申込フォームよりお申し込み願います。【締め切り:9月19日迄】

 

…申し込みは終了致しました。


瀬戸芸2019 視察企画・案内フライヤー

ページトップへ