コンペティション

KIPA 第2回デザインコンペティション2018 ツナグ+DESIGN

終了しました

KIPA 第2回デザインコンペティション2018
ツナグ+DESIGN
「未来のコインランドリースペース」

 

 

現在の混沌とした世界情況の下で、人々の生活はさらにボーダレス化し、ICTの更なる発展、とりわけAIを中心とする技術の革新は、人間の生活や未来の社会そのものを変えていくことが予測されます。そのなかで、コインランドリーをテーマとした明るい未来を創造してみてください。その時代において、何かを繋ぐインターフェイスとしてのインテリアデザインを考えてみてください。

条件規定として、大きさ・面積は自由、平面形状・高さの制約も設けません。インテリアの自由な発想をご提案ください。配置場所も自由に想定してください。学校のキャンパス、過疎地の田舎、御堂筋沿線など。できれば、具体的な場所を想定してみてください。皆さんの、自由な発想のすばらしいアイデアを期待しています。

関西インテリアプランナー協会は、その活動メッセージとして、インテリアデザインによって様々な現象、事象、物、ことを融和的に繋いでいくことの可能性をひとつのテーマとしています。 本年は学生対象のインテリアコンペティションを開催し、広く学生の方々の英知を公募しその先進的なアイデアを広く世界に「繋げて」いくことを企画しました。

 

【応募登録】

6/25(mon) → 9/21(fri)

 

関西インテリアプランナー協会ホームページの応募登録フォームに必要事項を記載の上、2018年6月25日(月)~9月21日(金)中に送信してください。

※応募登録はこのページ下部より受け付けています。
※郵送・FAXによる応募登録は受け付けません。 送信後、自動応答メールが返信されます。そして後日、当協会の係員より 受付番号をメール送信します。(応募費用振り込み開始の9月上旬以降の連絡予定)この受付番号は下記の「応募費用の振り込み」や「A2サイズ作品シート」提出の際に必要になりますので、メモを取るなどして大切に保管してください。なお応募登録期間終了後しばらくしても受付番号のメールが届かない場合は、お手数ですが当協会までお問い合わせください。

 

【応募期間】

9/3(mon) → 10/19(fri) 必着

 

【応募要項】

応募資格      インテリアに興味を持つ学生または学生グループ

 

スケジュール

応募登録      2018年  6月25日(月)~   9月21日(金)

応募費用振り込み  2018年  8月  6日(月)~   9月28日(金)最終
作品受付      2018年  9月  3日(月)~ 10月19日(金)必着
発表        2018年11月上旬予定 (入賞作品発表はこちら:発表後掲載)
表彰式       2018年11月下旬予定 (表彰式情報はこちら:会場確定後掲載)

 

【賞及び表彰】

最優秀賞   1点  ¥100,000
優秀賞    3点    ¥50,000
佳  作   6点    ¥10,000
協賛企業賞  3点    ¥10,000

 

【審査委員】

審査委員長

・小梶 吉隆  (一般社団法人 関西インテリアプランナー協会 会長)
審査委員
・石津 勝       (大阪芸術大学 准教授)
・岩田 章吾    (武庫川女子大学 教授)
・岡本 清文    (近畿大学 教授)
・小川 千賀子 (株式会社デザインクラブ 代表)
・角田 暁治    (京都工芸繊維大学 准教授)
・川北 英       (京都美術工芸大学 教授)
・立山 智佳子 (高島屋スペースクリエイツ株式会社 デザインチームリーダー)
・中村 俊郎  (イチマルヨンロク デザイン 代表)
・濵田 徹       (株式会社イリア 関西事務所 所長)
・藤本 英子    (京都市立芸術大学 教授)

 

【発表】

2018年11月上旬

審査結果は入選者に直接通知するほか、関西インテリアプランナー協会の ホームページで発表します。 http://www.kipa.or.jp/

 

【入選および入賞作品】

入選および入賞作品(最優秀賞、優秀賞、佳作及び協賛企業賞)は関西インテリアプランナー協会で開催する展示会で一般に公開します。また、 関西インテリアプランナー協会のホームページ上で公開されます。入賞作品及び入選作品の著作権に関する詳細は下記「権利関係」をご参照ください。

 

【応募方法】

はじめに、必要事項を関西インテリアプランナー協会ホームページの応募登録フォームより送信し 応募者の登録をしてください。次に、 デザインコンセプトを説明した文章、各種図面、プランニングのプロセスや 考え方がわかるようなスケッチ・パース・模型写真等を A2サイズ1枚に まとめて提出してください。

 

■必要提出物

A2サイズ1枚(パネル化しないこと)

 

■応募期間

上記を2018年9月3日(月)~10月19日(金)必着で下記住所までお送りください。

〒541-0052 大阪市中央区安土町1-7-13 トヤマビル本館 9F
一般社団法人 関西インテリアプランナー協会 学生デザインコンペ係

 

■注意点
1. 発送人(依頼主)欄には、受付番号と応募登録者名を記載してください。
2. 送料は、応募登録者が負担してください。
3. 持ち込み等による応募は受け付けません。
4. 応募の際に提出された作品シートは、返還いたしませんので、応募登録者ご自身でデータを保存する などの対策を講じてください。
5.コンペに関する質問は一切受け付けません。
6.最新情報はWEBにてご確認願います。

 

■作品シート

サイズおよび素材

・A2サイズ(594mm×420mm)で片面横使い1枚とします。
受付番号及び所属・応募登録者名の記載
・指定のフォーマットに記載し、作品裏面に貼り付けてください。

 

■注意点

1.所定のフォーマット(ページ下部よりダウンロードください)に受付番号・所属・応募登録者名を記載し、裏面に貼り付けてください。
2. 表には応募登録者名の記載はしないでください。
3. パネル化はしないでください。
4. 添付図面には、それぞれの縮尺を記載してください。
5. 各種図面、スケッチ、パース、模型写真等には、どの部分を指しているのかの注釈を記載してください。

 

【応募点数】

一人何点でも応募できます。

 

【応募費用】

1点1,000円(振込手数料は応募者負担) 注)複数応募する場合は、点数分の金額を振り込んでください。
(※関西インテリアプランナー協会(KIPA)学生会員は当コンペの応募費用を免除致します)

 

■応募費用の振込み

メールにて送られてきた受付番号と応募登録者名を振込人欄に入力して、下記宛てに、
2018年8月6日(月)~9月28日(金)の間に応募費用を
振り込んでください。※振込手続期限が9月28日中とする

(例)振込人欄:045 カンサイ タロウ
ゆうちょ銀行 口座番号 00960-2-177337

  他金融機関より 店名〇九九 (読み方ゼロキユウキユウ) 当座0177337
  加入者名  一般社団法人 関西インテリアプランナー協会

 

■注意点

1.ATMなどを利用して振り込む場合には、振込人欄に入力する際に、手入力に切り替えて、忘れずに受付番号を入力してください。
2.グループで応募される場合には、振込人欄にグループ名ではなく応募登録者の氏名を入力してください。
3.応募費用は、1点につき1,000円(振込手数料は応募登録者負担)で、2点以上応募される場合は、点数分の金額を振り込んでください。その際に、振込人欄には一番若い受付番号と応募登録者の氏名を入力してください。
4.一旦振り込まれた応募費用は、理由のいかんにかかわらず返金いたしませんので、予めご了承ください。
5.2018年9月28日(金)までに入金の確認が取れない場合は、応募無効とさせていただきます。

 

【権利関係】

作品の著作権は、応募登録者に帰属します。ただし、本コンペに関連して主催者または主催者の許諾を得た第三者が刊行する広報・宣伝のための出版物やウェブサイト等への掲載権、主催者または主催者の許諾を得た第三者が開催する展示会等において一般に公開する権利を、応募登録者は許諾するものとします。また、応募の際に提出する写真、イラスト、図版、文章等について、著作権が応募登録者本人にない場合は、応募登録者自身が予め著作権の所在を確認し、当該著作権者から使用の許諾を得るものとします。入賞・入選作品に関して、一般への公開や出版物への掲載する場合、その際に当該著作権者に対し、著作権使用料を支払う必要が生じる場合があります。その場合には、応募登録者自身が当該著作権者との間で解決するものとします。

 

【協賛・後援】

協賛 (順不同)

株式会社 デザインクラブ
高島屋スペースクリエイツ 株式会社
関ヶ原石材 株式会社
コクヨ 株式会社
株式会社 サンゲツ
グラフィソフトジャパン 株式会社
ルノン 株式会社
株式会社 ユニオン
大光電機 株式会社
有限会社 ハブ硝子
TOTO 株式会社
東リ 株式会社
ルイスポールセン ジャパン 株式会社
アイカ工業 株式会社
株式会社 YAMAGIWA
株式会社 オカムラ
株式会社 インターオフィス
タキロンマテックス 株式会社
株式会社 カッシーナ・イクスシー
スリーエム ジャパン 株式会社
株式会社 天童木工
美和ロック 株式会社
有限会社 画箋堂
パナソニック 株式会社
ドリームベッド 株式会社
株式会社 川島織物セルコン
株式会社 オリバー

後援 (予定・順不同)

公益財団法人 建築技術教育普及センター

一般社団法人 日本インテリアプランナー協会
公益社団法人 日本建築士会連合会
公益社団法人 日本建築家協会
一般社団法人 日本商環境デザイン協会
一般社団法人 日本建築士事務所協会連合会
一般社団法人 日本建築学会
一般社団法人 日本建築設計学会
日本インテリア学会
公益社団法人 日本インテリアデザイナー協会
一般社団法人 日本空間デザイン協会
公益社団法人 インテリア産業協会
一般社団法人 日本インテリアファブリックス協会
公益社団法人 日本サインデザイン協会
公益社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会
公益社団法人 商業施設技術団体連合会
一般社団法人 日本インテリア設計士協会
一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会
一般社団法人 日本インテリアコーディネーター協会
一般社団法人 日本インテリアアテンダント協会

 

【連絡先】

一般社団法人 関西インテリアプランナー協会(KIPA)学生デザインコンペ係
〒541-0052 大阪市中央区安土町1-7-13トヤマビル本館9F
TEL:06-6266-5735  FAX:06-6266-5745

主催:一般社団法人 関西インテリアプランナー協会

応募に関するフォーマットのダウンロード

ページトップへ