【周知お願い】Salon de IP 2023 vol,2 循環型社会とデザイン ーデンマークの事例に学ぶー
- 2023.09.19
- お知らせ
日本インテリアプランナー協会 関西 会員各位
日頃は、当協会の運営,活動に多大なるご理解,ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
JIPA経由でJIPAT/一般社団法人 日本インテリアプランナー協会 東京 様より、セミナー開催の案内が届きました。
ご確認よろしくお願いします。
日本インテリアプランナー協会 関西(JIPAK)
事務局長 神谷 剛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Salon de IP 2023 vol,2
循環型社会とデザイン ーデンマークの事例に学ぶー
2023年6月7日~9日までデンマーク・コペンハーゲンにて開催された「3daysofdesign」を視察・訪問をいたしました。この度、「3days of design」の現地報告と、環境先進国であるデンマークで、実際に見てきた取り組み、デザインと環境問題の関わり方についての、報告会を開催いたします。また、2023年6月に設立された、「家具インテリアリサイクル&リニュー協議会」より、副会長の株式会社アクタス西弘信氏をお迎えし、国内家具インテリア業界で実践されている環境対策への取り組みや、サーキュラーエコノミーの実現について、お話をいただきます。
第一部:コペンハーゲン最大のデザインイベント「3days of design」の現地報告
登壇者:高田 真由美氏
エルクリエーション株式会社 代表取締役
ヨーロッパテキスタイルエディターのプロモーションエージェントをはじめ,テキスタイル・インテリア商材に関するコンサルティングを日本と海外両方のエリアで行う。また、インテリアトレンド発信や、ロロ・ピアーナ・インテリアやアレキサンダー・ラモントの輸入販売まで、素材と空間に関する内容を広く取り扱っている。
第二部: 循環社会とデザイン
登壇者:井上 美保氏
一級建築士事務所TOMO空間研究所代表・JIPAT理事・国際委員会委員
住宅リフォームや、マンションのインテリア、狭小住宅の設計などに長年携わる。その中で環境問題について考えることが多く、環境先進国の事例を学ぼうとデンマークを訪問。デザインの最新事例と、循環型経済について報告する。第三部:「家具インテリアリサイクル&リニュー協議会」の取り組み
登壇者:西 弘信氏
1977年大沢商会インテリア用品部に入社しボーゲンポールシステムキッチンや欧州の輸入家具の営業を担当。アクタスへは1984年に商圏と共に入社。1988年に取締役就任、2004年商品開発、品質、調達、物流などを統括する取締役SCM本部長。2019年取締役を退任。現在は顧問、環境担当相談役として環境経営を促進。併せてリサイクル&リニュー協議会副会長として活動中
日 程:2023 年10 月4日( 水)
セミナー:18:30~20:00
交 流 会:20:00~21:00(会場リアル参加の方のみ)
リアル会場:東京デザインセンター5F クラフテック・ギャラリー
東京都品川区東五反田5-25-19
司 会:小早川 梓 JIPAT国際委員会委員長・株式会社アンプインテリアデザイン
参加費:1,500 円(JIPAT会員・家具インテリアリサイクル&リニュー協議会参画企業)
2,000 円(ビジター)
1,000 円(オンライン視聴)
定 員:会場リアル参加 60名
オンライン視聴 50名
※オンライン視聴の方には、前日と当日に、zoomウェビナーのURLとパスワードをお送りいたします。
お申込方法:以下Peatixよりお申し込みください。
https://salon-de-ip-2023-2.peatix.com
主 催:(一社)日本インテリアプランナー協会 東京 国際委員会
問い合わせ:intnl@jipat.gr.jp
後 援:デンマーク大使館・(株)東京デザインセンター・家具インテリアリサイクル&リニュー協議会